
こういう場所で気をつけて!自動車事故の原因トップ5
自動車事故の原因トップ5箇所と交通事故が多い時間帯についてまとめています。
1:速度の出しやすい道路!
速度の出しやすい道路というのは、郊外のバイパスや高速道路のような自動車専用道です。こうした場所で事故が起きてしまうのはドライバー自身の未熟さや、うっかりミスが原因であることのほか、雨や雪で滑りやすくなった路面状態のせいで事故が発生します。
加古川バイパス、姫路バイパスの渋滞。
特に加古川バイパス、何であんなに事故が多いのでしょうか?
車が多くなればその分、単に運転が下手くそな連中も多く混ざります。
速度超過が本当の原因であるなら、高速道はもっと事故が多いはずです。
車が多い程もちろん交通事故の確率は増えますね!
加古川バイパスの事故はなぜ多いのか
つい先日、第二神明の明石西ICから加古川バイパスに入ったところで、バスと乗用車の事故があったばかりなのに、今日も西行きの加古川東の入り口で、大型トラック3台が絡む大事故が発生した。
二台目のトラックの運転席は押しつぶされていた。
スピードの出しすぎは気をつけましょう!交通事故を起こして相手に後遺症などが残れば大変です!
2:市街地の交差点は事故がもっとも起きやすい
相変わらず交通事故が起きる場所のトップ1は、市街地の交差点。それも意外なことに、信号機がある交差点の方が、ない場所より事故が多い。
交通事故はやはり交差点が多いですね!
なかでも右折時の事故が目立ちます。右折時は対向車だけでなく、右折先を通行している自転車、歩行者など注意しなくてはいけない対象が多くあるうえ、ちょっとした思い込みや気のゆるみも事故につながりやすいのです。
交通事故ですが右折時は先の車でバイクが見えなかったりとドライバーの方は経験ありますね。
いったいこれは何が原因かといえば、ドライバーの目の動かし方に問題が!? 視線を左右動かさず正面だけを見ていると、衝突するタイミングで接近してくる対向車の発見が遅れるためです。一方、非市街地では一般道路での事故が多く、市街地とは逆に信号機のない交差点での事故が大多数。
交差点はいつもより注意深く!が基本ですね!
3:見通しの悪い道路
次に見通しの悪い道路というのも、交通事故が起こりやすい場所として定番だといえます。
曲がりくねった山道など見通しの悪い道はもちろんそうですが、一見道路自体は見通しが良くても、路地からいきなり子供が飛び出してくるような、生活道路も含まれるでしょう。
山道のカーブが続く所とかも交通事故は多いですね!
カーブを抜けた辺りで、片側交互通行の道路工事現場があった。このため停車したところ、随伴車のブレーキが間に合わず客車に追突した
よく停車している車に衝突とかありますが、カーブ曲がった時に停車している車があったりするので注意が必要ですね!
見通しの悪い道路では、今回のように片側交互通行もあれば、カーブを抜けた先で、渋滞していることもあります。類似した状況が上り坂の先にも有りえます。対向車がセンターラインをはみ出してくる可能性など、様々な障害が想定されます
交通事故はカーブ後には注意ですね!
4:高速道路での事故
また、高速道路も事故が発生しやすい場所となります。
高速道路は一般自動車道に比べると見通しが通りやすい場所が多い変わりに、すべての車の進行速度が早いために、何か問題を発見したとしても高速で対処を取ることが出来ずに事故に発展してしまう可能性があります
高速道路の交通事故はスピードが出ているので大きい事故になりがちです、後遺症が残るケースも多いみたおです!
例えば、カーブの向こう側で停車をしている車があったとしても、見つけた時にはブレーキを踏んでも間に合わないということがあります。
こういった時に、運転者側が事故を予見して防ぐというのは簡単なことではありません。
なかなか予測できないですよね!
やむを得ない事情で高速道路で停車を余儀なくされた場合には、三角表示板や発煙筒等を利用して、確実に後続車両に停車していることを伝えるようにしましょう。
また、車の側にいるのではなく、ガードレールの外側に避難するなど、生命の危険を回避するように行動することが重要です。
停車して車から出てほかの車にはねられた!とたまにニュースでやっています、車から出るときは必ず助手席側、車の走っていない方に出ましょう!
関連するまとめ

人身事故で貰うのは治療費だけじゃない!意外な慰謝料5選
誰にでも起こりうる人身事故!!治療費だけもらって安心していませんか?実は治療費以外にももらえる慰謝料が存在す…
akinco01 / 9402 view

もはや人事じゃない!交通事故死亡者数で一番多いのは?
交通事故。生きているうえで可能背がないことはないですよね。 今回は、交通事故死で一番多いのを色んな角度からご…
ubukata.m / 4055 view

交通事故の慰謝料請求、大事な弁護士選びの3つのポイント
交通事故に遭った!慰謝料請求をする際、味方になってくれるのは弁護士。失敗しない弁護士の選び方を紹介します。
naonaobear / 1373 view

一人で悩まない!交通事故の通院でもらえる慰謝料の内訳
交通事故に遭った時、通院でもらえる慰謝料を知らないと損をするかもしれません!交通事故で通院している時にもらえ…
akinco01 / 2163 view

有名傷害保険をまとめて比較!一括見積もりサイト3選
どこの傷害保険がいいんだろう?そう思った時に様々な保険を比較し、一括見積もりできるサイトがあれば便利ですよね…
yukichococo / 1536 view

あなたはいくら?交通事故の慰謝料相場!驚愕の結果とは?
交通事故に遭ってしまった、そんな万が一のとき慰謝料はいくらもらえる?あらかじめ知っておきたい慰謝料の相場につ…
shizuku / 2596 view

弁護士費用はいつ払う?手持ちが心許ない時のポイント5つ
弁護士費用って、とっても高額なイメージですよね。 弁護士費用をすぐに払えそうにないけれど、弁護士に相談したい…
akinco01 / 5040 view

法律相談は、まずは無料で賢く!5つの法律相談事務所
何かトラブルに遭遇した時、電話やメール等で無料で法律相談をする事が出来ます。しかし過剰に期待しない事です。と…
★ホーリー★ / 1123 view

後遺障害の認定への異議申し立てに成功する5つの方法
後遺障害には1級から14級までの等級がある事を知りました。後遺障害の認定を受け、賠償金を受け取る為には、等級…
★ホーリー★ / 2036 view

事故の保険金、こうしたら得した!損した!4つの体験談
事故に遭った時の保険金、どうしてますか?保険会社に任せっきり? もしかしたら損をしているかもしれません!! …
naonaobear / 7362 view

交通事故の後遺障害認定で重要なポイント4つをチェック!
交通事故に遭ったけど後遺障害認定を受けるのは甘くない?後遺障害認定を受ける為に押さえておくべきポイントを知っ…
akinco01 / 1891 view

初めて二輪・車に乗る人へ!自賠責保険が分かる5ステップ
免許とったぜルンルン\(^^)/ まず、自賠責保険をかけないといけない・・・らしい。えっ、それって何のために…
wa80100 / 1829 view

種類が多くて迷ってる人必見!厳選5つのおすすめ任意保険
保険というのは人生を守るために、とても大切なもの。 自分にあった保険を選ぶ際、少しでも参考になれば嬉しいです…
wa80100 / 1567 view

交通死亡事故の加害者に待ち受ける刑罰とはどんなもの?
交通死亡事故で亡くなる方は1年間に4000人を超える昨今。自分だけが無関係だと思わず、いつ加害者になっても出…
ymym107 / 16895 view
速度が出しやすければカーブを曲がり切れなかったりと交通事故の原因にもなりますね!